2019年07月29日

Reach RS+による測量手順の紹介

先日所内ゼミで発表した資料を,特別にブログ読者の皆さんにも公開します。




まだまだ試行錯誤の段階です。
気付いたこと,ご意見などありましたら,コメント欄にでもぜひ記入してください。
よろしくお願いします。


posted by Dr.koba at 09:06| Comment(0) | GPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月05日

林内でReach RS+

まずまともな解は得られないだろうと思い,今までやったことがなかったのですが,やってみました。



結果は
.
.
.

FIX解(Q=1)が出ました!

excel-3sat.gif

やってみるもんですね。

ratioは最高が999.9で,開空間下ではよく出るのですが,さすがに林内では54.3が精一杯ですね。

この時(測位開始から約1時間10分後)の緯度経度値を使いましょう。


posted by Dr.koba at 05:30| Comment(0) | GPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月21日

林内でfix解?

Reachシリーズを販売しているEmlid社のfacebookページで,RS2を林内において測位している写真を見つけました。

dense forestsとありますが,全然denseじゃないですけど

もっと混んだ林でもfix解が出るようだと,森林測量に革命が起きますね。

いずれblogで報告がありそうです。

要注目ですね。





posted by Dr.koba at 05:09| Comment(0) | GPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする