2025年04月16日

タフネススマホの小まとめ

これまで,私が愛用している中華タフネススマホのUMIDIGI BISONシリーズについていくつか記事を書きました。

例えばこれら(新しい順)↓
(2024/7/12)GarminとUMIDIGIの林内での測位比較
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/503968127.html

(2024/3/2)ガーミンGPSはもう古い
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/502539322.html

(2024/1/27)タフネススマホの比較
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/502187154.html

(2023/11/24)BISON2が22,320円で販売中
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/501545478.html

(2023/11/9)森林計画研究発表大会
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/501391371.html

その後,Garmin最新のGPSMAP 67のマルチバンドモード(L1+L5)が,BISON(L1のみ)や古いGarmin(L1のみ)よりも測位精度が高いことがわかり,森林利用学会@金沢市(2024/12/1)で発表しましたが,口頭発表のみで,学会員だけが要旨を閲覧できる状態です(いずれ利用学会誌に投稿したい)。
ただし,画面の広さ,明るさ,地図アプリの選択枝の広さではタフネススマホの方が圧倒的に有利です。

私が愛用しているBISON 2はもう絶版のようですが,代わりにこんなのがあります↓。
現地調査のお供におひとついかがですか?Amazonでは20,315円,楽天では23,900円です。

UMIDIGI BISON X20 スマホ 12GB RAM+128GB ROM 1TBまで拡張 Android 13 防水 防塵 耐衝撃 タフネススマホ 6.53インチ Google Pay搭載 デュアル4G スマートフォン 本体 simフリー 6000mAh|20MP|指紋認証|顔認証|技適認証済 携帯電話
UMIDIGI BISON X20 スマホ 12GB RAM+128GB ROM 1TBまで拡張 Android 13 防水 防塵 耐衝撃 タフネススマホ 6.53インチ Google Pay搭載 デュアル4G スマートフォン 本体 simフリー 6000mAh|20MP|指紋認証|顔認証|技適認証済 携帯電話

UMIDIGI BISON X20 防水 防塵 耐衝撃 スマートフォン本体 12GB+128GB 急速充電 Android 13.0 NFC対応 スマホ本体 6.5"FHD大画面 20MP AI 2眼カメラ SIMフリー 1TB拡張 6000mAh大容量 Wi-Fi6&Bluetooth 5.2 顔認証 指紋認証 - UMIDIGI 楽天市場店
UMIDIGI BISON X20 防水 防塵 耐衝撃 スマートフォン本体 12GB+128GB 急速充電 Android 13.0 NFC対応 スマホ本体 6.5"FHD大画面 20MP AI 2眼カメラ SIMフリー 1TB拡張 6000mAh大容量 Wi-Fi6&Bluetooth 5.2 顔認証 指紋認証 - UMIDIGI 楽天市場店

ついでに,データ通信のみのプリペイドSIMにはこんなのがありますよ(2,980円)↓。
プリペイドsim 日本 simカード 180日間 15GB sim ドコモ通信網 docomo データ通信専用 4G LTE 3in1 (標準/マイクロ/ナノ) simフリー 端末のみ対応 多言語マニュアル付【Nippon SIM for Japan】
プリペイドsim 日本 simカード 180日間 15GB sim ドコモ通信網 docomo データ通信専用 4G LTE 3in1 (標準/マイクロ/ナノ) simフリー 端末のみ対応 多言語マニュアル付【Nippon SIM for Japan】




posted by Dr.koba at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | スマートフォン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

UMIDIGI BISON GT2 PROが28,815円

2024年7月17日現在,Amazonのタイムセールで,
36,900円 −22% 28,815円
で売っていますよ。

私もコレクションに加えるために1個ポチりました。
まだ現役公務員なので,アフィリエイトはやってませんが,おひとついかがですか?
Amazonのサイトで,「umidigi bison gt2 pro」と打ち込むと表示されます(4Gの方)。


活用方法は,例えば,私の森林計画研究発表大会の発表スライド(2024年2月)を参考にしてください↓。
富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査.pdf

備考)
スライド#14の左下2枚の写真奥に,紺色の作業服を着て,緑の帽子を被った人物が写っていると思いますが,この方は古道「うれ往来」の復活に情熱を捧げておられた,平井建男という方です。
残念ながら先日,急性心筋梗塞のため,亡くなりました。
昨晩,お通夜に行ってきました。
享年84歳でした。
ご冥福をお祈りいたします。



posted by Dr.koba at 05:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スマートフォン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月02日

ガーミンGPSはもう古い

10年以上前に,全林協から,「林業GPS徹底活用術」,「続・林業GPS徹底活用術 応用編」という本が出ました。
https://www.ringyou.or.jp/publish/detail_845.html
https://www.ringyou.or.jp/publish/detail_979.html

私も分担執筆者として,3本の原稿を書かせてもらいました。
GPS.png

続GPS.png

その頃は,GPSといえばGarmin社のアウトドア用ハンディGPSでした。
でも,もうガーミンGPSは古いです。
ガーミンGPSよりも画面が広くて明るくて,きれいな絵や文字が表示できて,しかもアウトドア用のヘビーデューティー仕様のスマホが今はあります。

以下,先日,林野庁主催の,第71回森林計画研究発表大会(2024/2/26,27)で発表したスライド画像15枚です↓。
出席者には全発表12件のスライドが紙資料で配付されましたが,出てない方のために,載せます。

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_1.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_2.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_3.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_4.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_5.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_6.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_7.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_8.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_9.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_10.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_11.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_12.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_13.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_14.png

富山県小林_タフネススマホと地図アプリによる現地調査_15.png



posted by Dr.koba at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | スマートフォン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする