2022年12月26日

研究功労賞

全林試協(全国林業試験研究機関協議会)の研究功績者表彰の受賞者になりました。

s2_R4受賞者.png

1月に開催される,森林・林業シンポジウムの会場で対面で表彰してもらえるつもりで,久し振りに東京に出張できると楽しみにしていたのですが,新型コロナの馬鹿野郎ですね。

対面でのシンポジウムはありません。
賞状と記念品は1月に届けられるそうです。



posted by Dr.koba at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月16日

論文アクセスBEST 5

2022年3月の森林利用学会誌の論文アクセスランキングBEST 5には,私(私達)の書いた物が2報入っています。

利用学会.gif
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjfes/-char/jaより

2022年3月の森林計画学会誌の論文アクセスランキングBEST 5には,私(達)の書いた物が1報入っています。

計画学会.gif
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjfp/-char/ja/より

ベスト10に3つ入っているのは結構すごいことなんじゃないかと思っています。
2つの画像は印刷して額縁に入れて飾っておくかな?


posted by Dr.koba at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月09日

桁落ちに注意

Excelでcsvファイルをインポートするときには,
デフォルトの,「最初の200行」からデータ型を判断させずに,「全データ」から判断させること。

以下,PCの画面です。

桁落ち1.png

桁落ち2.png

桁落ち3.png

桁落ち4.png

桁落ち4b.png

桁落ち5.png

桁落ち6.png

桁落ち7.png


posted by Dr.koba at 09:26| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする