QGISでカラー合成画像を作る方法がわからないので,同じくフリーソフトのSAGAでやってみました。
SAGAの基本は以前の投稿記事
「SAGAで地形解析」を参照願います。
まずはSAGAを起動します(画面は最新のv2.0.8です)↓。

メニューから,File/Grid/Loadを選びます↓。
1つ目のデータ(例:Avnir-2のband2)を選んで「開く」をクリックする↓。

WorkspaceのDataタブをクリックすると,読み込まれたデータが表示されている↓。

同様に,2つ目(band3),3つ目(band4)のデータを読み込んだところ↓。

メニューから,Modules/Grid/Visualisation/RGB Compositeを選ぶ↓。

RGB Composite窓が開く↓。

Grid systemを選ぶ(1つしか選択の余地がない)↓。

>>Red(赤チャンネル)にband4を指定する↓。

同様に,>>Green(緑チャンネル)にband3を,>>Blue(青チャンネル)にband2を指定して[Okay]をクリックする↓。

WorkspaceのDataタブの最下行にカラー合成された画像(04.Composite)がリストアップされる↓。

04.Compositeをダブルクリックすると,合成された画像(いわゆるフォールスカラー画像)が表示される↓。

そのままの名前で(あるいは適当な名前を付けて),合成画像を保存して終了する↓。
posted by Dr.koba at 10:48|
Comment(0)
|
SAGA(無料GISソフト)
|

|