先日G空間情報センターからダウンロードした長野県の森林基本図のうち,王滝村の10面をQGISで読み込み,結合(merge,接合,モザイク)し,シンボロジを変更して,tif画像+qmlファイルで保存する方法を解説した動画を作りました。
途中,「王滝村」と命名すべきところを,「大滝村」と命名してしまったのはご愛敬ということで,ご容赦ください(この誤字だけのために動画を撮り直す元気はありません)。
今回は1bit(白黒2値画像,バイナリー画像)のまま結合しました(結合後は8bitになる)。
追伸)
次回以降は,一度8bit化(IrfanViewで8bitに膨らませる)したあとにQGISで表示して結合し,変換作業等を経て,Google Earthとカシミール3Dで表示するまでの動画を作る予定です。
2024年05月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック