先週木曜日に,2021年10月の海岸マツ林のアノテーションをしていて,あれっ?と思いました。
画像です。
まずは25%拡大モードの画像です↓。

黄緑色に変色したマツと思われる樹冠の左下に,棒状の明るい物体が見えます。
次は50%拡大です↓。

2つの黄緑色の樹冠の間に,完全に落葉した枝とわずかな葉っぱが見えるので,マツ枯れに間違いはないと思われます。
次は100%です↓。

灰色でのっぺりした,広葉樹の幹のように見える物体の右上に黄緑色の樹冠がくっついているように見えます。
最後は200%です↓。

やっぱり広葉樹の幹に光が当たっているように見えます。
左下の葉っぱも,なんだかマツの針葉の塊ではないように見えてきました。
というわけで,自信がなくなり,金曜に急遽現場へ確認に行ってきました。
現場写真2枚です↓。


現地へ行っても,枯れたマツは既に伐採済みで,切り株しか残っていません。
でも,広葉樹の伐根らしきものは見当たりませんでした。
毎木調査もやったので,同僚に野帳を見せてもらい,近くに広葉樹があったかどうか,確認してみます。
【関連する記事】