2023年04月20日

カスタム地図からmbtiles形式へ

以前,赤色立体地図をカスタム地図形式で地図ロイドで表示できるようにしました。
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/498109317.html

データ変換とデータコピーに時間が掛かるのと,データフォルダ名が半角英数で暗号化されていて使い勝手が悪いので,何とかかならないかなあと思っていたら,今回,地図ロイドの作者の方から直接,mbtilesを使ってみては?という助言をいただきました(大感謝!)。

地図ロイドは1年半前にこのmbtiles(mapbox社が開発したタイル形式だそうです)に対応していたようですが,私は知りませんでした。

説明はここに詳しく書いてあります。
https://www.chizroid.info/mbtiles-qgis

この説明に習ってやってみたら,うまくいきました!
(カスタム地図方式の旧市町村別32フォルダから,広域mbtiles方式の4ファイルに集約できました。)

以下,画像集です。

赤色mbtiles_1.png

赤色mbtiles_2.png

赤色mbtiles_3.png

赤色mbtiles_4.png

赤色mbtiles_5.png

赤色mbtiles_6.png


posted by Dr.koba at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 地図ロイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック