森林クラウド上のみでの閲覧限定かと思っていたら,きのう某森林組合が,管内全域の赤色立体地図(平面直角座標系の0.5mメッシュ)の提供を受けている(国土基本図2500図郭単位)ことを偶然知りました。
ある職員から,これをタブレット(地図ロイド)で表示できないかとの相談を受けたので,早速変換してみました。
私のAndroidスマホでうまく表示できました。
画像です。




とりあえず私の使い慣れたTNTmipsとカシミール3Dを使って変換したのですが,数が多い(この森組の管轄で185枚(4x3km))ので全部私が変換してたら研究ができません。
TNTmipsの代わりにQGISを使うやり方でマニュアルを書いてあげれば森組自力でできると思いますが,QGISでのやり方を試行錯誤して決めて文書化するのも面倒ですね。
どうしたらいいか,考え中です。
が,赤色さえあれば現場でいろいろできる,という,赤色大好きな林務職員もいるくらいファンが多いので,何とかしてあげたいと思います。