2021年08月24日

Mavic Airでマツ林の自動空撮

ここ数年マツ枯れが発生している海岸クロマツ林で概ね2週間おきにドローン空撮をやっています(2年前の調査結果を近々論文投稿予定)。

今年は,昨年備品購入したエース(Phantom 4 RTK)で空撮してますが,昨日は私費購入のMavic Airでもやってみました。

動画です。



昨年まではまじめにランディングパッドを置いていたのですが,面倒くさくなり,パッドなしで飛ばしてました。
昨日は,空撮終了後の自動帰還中に,着陸予定地付近に一般車両が駐車されていることに気づき,焦りました。
走って戻る途中,Osmo Pocketを落とし,ふたがめくれてパニックに。
何とか動画は撮れており,カメラも壊れなかったようです。

次回から,ちゃんとランディングパッドを置き,周りを赤コーンで囲むことにします。
反省



posted by Dr.koba at 05:40| Comment(0) | ドローン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: