2021年08月21日

lenovoの7インチタブレット

DJI Mavic Airなどの小型ドローンを使って自動空撮をするには,(3)の7インチタブレットが最適サイズだと思います。

(1)スマホ:画面が狭すぎて撮影範囲の指定などの操作がしにくい(6インチ前後?画面)
(2)iPad mini:ドローン操縦用の定番だが,小型ドローンにはちと大き過ぎる(7.9インチ画面)
(3)7インチタブレット:(1)と(2)の間でちょうどよい

2021年8月現在,販売されている7インチタブレットは種類が少ないのですが,私は
(a)Lenovo Tab M7
を持っています。

ところが,先日,Pix4Dcaptureをインストールしようとしたら,できませんでした。

原因は,(a)のOSがAndroidのGOバージョン(Android 9.0 Go Edition)であるから,と思われます。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2019-tab_m7_rt_1112
GO editionは,低スペックなハードウェアでも動く,簡易?版のようです。

lenovo 7インチタブレットの新機種
(b)Lenovo Tab M7 (3rd Gen)
もOSはGO版(Android 11 Go Edition)なので,
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/210629-tabm7-web
Pix4Dcaptureを動かしたい方は買わない方がいいと思います。


ついでに,以前アマゾンから購入した7インチ中華タブレット(simフリー)
ALLDOCUBE IPlay 7T タブレット、Android9.0 、6.98インチ
は,NTT DOCOMOの電波を受信できず,セルラー版の意味がありませんでした。

どなたか,中古でもいいので,セルラー版(SIMフリー)でAndroid(非GO版,v6.0以上)の7インチタブレットでおすすめの機種をご存じでしたら教えてください。

よろしくお願いします。

私は,とりあえず,Mavic Airを(2)のiPad miniで運用することにします。

posted by Dr.koba at 06:26| Comment(0) | ドローン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: