2018年03月06日

Open Hardware Monitorの紹介

Open Hardware Monitorは私のお気に入りの小道具で,全てのPCのデスクトップ画面で,Windowsの起動と同時に,ガジェット形式で表示されるように設定しています↓。

ガジェット画面.gif

ホームページはここです↓。
ホームページ画面.gif
http://openhardwaremonitor.org/

通常の画面はこれです↓。
通常画面1.gif

ガジェット形式も表示するには,View/Show Gadgetにチェックし↓,
通常画面2.gif

ガジェット内に表示したい項目を選んで右クリックして,一番下のShow in Gadgetをチェックしてください↓,
通常画面3.gif

最前面表示やフォントサイズの変更は,ガジェットを右クリックです↓。
ガジェット画面4.gif

気に入って常用する方は,ホームページから[DONATE]してください。

そうそう,PC起動時に自動スタートさせるには,Options/Run On Windows Startupにチェックです↓。
通常画面4.gif

それではみなさん,Happy PC Lifeを。


posted by Dr.koba at 05:25| Comment(0) | PC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: