2024年05月29日

大桑村のGeoJSONファイルをスーパー地形で表示する

施業斑ポリゴンと森林簿をQGISで結合したGeoJSONファイルを,Gmail経由でタフネススマホに送信し,スーパー地形で開くまでの手順を解説した動画です↓。



スーパー地形のオンラインマニュアルのGeoJSONページはここです↓。
https://www.kashmir3d.com/online/superdemapp/manual/#ch-features

公式ガイドブック
https://www.yamakei.co.jp/products/2821043880.html
にはGeoJSONに関する解説は載っていません。
本が出た後でGeoJSONがサポートされた。





posted by Dr.koba at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | スーパー地形 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大桑村の施業斑ポリゴンと森林簿を結合する

G空間情報センターからダウンロードした長野県大桑村の施業班ポリゴン(SHP)と森林簿(CSV)をQGISで開き,結合(リンク,リレート)させて,GeoJSONファイル(スーパー地形用)を出力するまでの手順を解説した動画を作成しました(2本です)↓。

(その1)


(その2)


喜多耕一さんの解説本です↓。
https://www.ringyou.or.jp/publish/detail_1793.html



posted by Dr.koba at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | QGIS(無料GISソフト) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月27日

大桑村の森林基本図をスーパー地形で表示する

ひとたびカシミール3D用画像に変換した森林基本図は,マップカッタープラグインを使用して,スーパー地形用のカスタム地図(.kmz)に変換できます。

やり方を解説した動画です↓。




長野県は森林計画図画像(JPEG)もG空間情報センターで公開していますが,
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/sinrinkeikakuzu-jpg-2023-9
これは,昭和時代に作った森林基本図とは全く違う図柄の地図で,私的にはいまいちですね。

森林計画図(SHP形式)
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/shinrinkeikakuzu-shp-2023-9
はベクトルデータですが,使えそうですね。
ShapeはQGISでそのまま読み込めるし,GeoJSON形式に変換すれば,スーパー地形でも表示できます。

時間が取れたらやってみようかな..





posted by Dr.koba at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | スーパー地形 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする