2024年01月09日

スーパー地形の再設定メモ

Androidスマホ(Umidigi BISON2)でスーパー地形を再設定する時のメモ

(ラスターデータ)
・マイクロSDカード(128GB)にカスタム地図データ(kmzファイル)をコピーしおく
・マイクロDカードはAndroidの外部ストレージ(内部ではなく)として認識させる
・スーパー地形インストール後は,外部ストレージのkmzファイルを選び,スーパー地形から開く

(ベクトルデータ)
・GeoJSONファイルはメール添付(ストレージからは開けない?)でスマホに送り,添付ファイルをダウンロード後,スーパー地形から開く

(GPSデータ)
・ウェイポイントやトラックデータは,スーパー地形が(デフォルトで?)Googleドライブにバックアップを取っているので,そのバックアップデータを新しいスマホで復元する

(現場写真)
・現場撮影した写真は,Androidスマホを乗り換える際にデータコピーを選べばコピーできる
・乗り換え時データコピーしない場合は,写真が保存されているフォルダ下のファイルをPCにコピー(USBケーブル接続)し,新しいスマホにケーブル経由でコピーする

後日修正するかもしれませんが,今のところはこんな感じです。


posted by Dr.koba at 06:16| Comment(0) | TrackBack(0) | スーパー地形 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする