2023年11月30日

学ぶは真似ぶ

「学ぶは真似ぶ」ということで,今度の森林学会(R6年3月@東京農大)は,この論文の真似をしてみたいと思います。

北京林業大_yolov5.gif

今年3月におそらく,GoogleScholarからこんな論文が出たよというメールが来て,3月16日にダウンロード,印刷してました。
昨日ざっと読み直してみて,ああ,これの猿まねをすればいいんだ,と気づきました。

<概要>
ドローン:Phantom 4 Multi
バンド:RGBのみ,RGB+R,ほか数種類の組み合わせ
物体検出:yolov5(s,m,l,xモデル,batch=16,epoch=500,転移学習あり)ほか
被害区分:3種類

私が使ったドローンはPhantom 4 Pro(RGBのみ)なので,RGBのみを使い,yolov5のみでやります。

中国の方が書いた英語の論文がたくさん出ているので,新規性は全くありませんが,日本を対象にした日本語の論文はほとんどない(私が探せていないだけ?)なので,発表する意義はあると思います。

頑張ります。
楽しみます。



posted by Dr.koba at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | AI(人工知能) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

BISON2が22,320円で販売中

以前の記事で取り上げて,
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/498336108.html
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/498480113.html
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/499333162.html
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/499457662.htmlなど
今度森林計画研究発表大会で取り上げる,中華製タフネススマホのUMIDIGI BISON 2がAmazonのブラックフライデー特価の22,320円で販売中ですよ(去年のブラックフライデーで私は購入22,320円)。
https://www.amazon.co.jp/UMIDIGI-BISON-128GB-2400%C3%971080%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6-6150mAh%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B0BC3XKN3L?th=1

お小遣いで1個買っといて損はないですよー。


posted by Dr.koba at 05:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スマートフォン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

yolov5によるマツ枯れ樹冠の検出(再び)

以前の記事に,yolov5によって,動画からマツ枯れ樹冠を検出した動画を載せました。
https://gpsrsgis.seesaa.net/article/500606742.html

その後,学習データを増やし,このたび,やり直してみました。
検出率は上がったような気がしますが,2つの動画を同期させて再生し,見比べる方法を私は知りません。
どなたかご存じならば教えてください。

2018年9月3日に手動空撮した動画からの検出結果の動画2本です↓。







posted by Dr.koba at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | AI(人工知能) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする