Windowsにネイティブ対応し,昨年だったか,インストーラーを購入したのですが,写真枚数が多いと(300枚とか),途中で処理が止まってしまいますね。
オルソだけなら作れても,DSMが作れません。
枚数が増えても処理が完遂するような設定はないものかとググっていたら,林業ドローンのマニュアル書的なものを発見しました。
SfMソフトの比較など,貴重な情報が満載です。
林業ドローン関係者の皆様,必読ですよ↓。
「林業現場でのリモートセンシング技術の検証4.1検証・・・」
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=https%3A%2F%2Fwww.rinya.maff.go.jp%2Fj%2Fseibi%2Fsinrin_seibi%2Fattach%2Fpdf%2Fsinsei_kensa-16.pdf&clen=11458694&chunk=true
絶対おすすめ!
こういう貴重な情報が,ググって探さなければいけないのはどうなんだろう? -> 林野庁さん
もっと宣伝しないと。
(株)ブルーイノベーションの報告書ですね。
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mcafeess1&p=%E6%9E%97%E6%A5%AD%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%BC4.1%E6%A4%9C%E8%A8%BC
posted by Dr.koba at 05:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真測量
|

|