2022年03月07日

CS立体図をカシミール3Dで表示(予告編)

QGISのプラグインで作成したCS立体図をJPEGでエクスポートしてカシミール3Dで表示してみたところです。

1倍表示です。
csm_x1.gif

0.5倍表示です。
csm_x05.gif

0.25倍表示です。
csm_x025.gif

この画像の画素の並びは,オリジナルのJGD2011測地系,平面直角座標系第Z系のままなので,正しくありません。

正しい手順は,
-------------------------------------------------------------------
QGISからJPG+JPWでエクスポートし,
TNTmipsでインポートし,
TNTmipsでWGS84測地系経緯度座標系にリサンプルし,
TNTmipsでJPEGでエクスポートし(四隅の経緯度確認),
カシミール3Dで開き,北西と南東の経緯度を与える
------------------------------------------------------------------
となります。

いずれ手順を記事にします。

とりあえず,カシミール3Dでも表示できることだけを確認しました。




posted by Dr.koba at 05:54| Comment(0) | GIS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする