ここ
https://github.com/waigania13/CSMapMaker/issues/6
を見て,フォルダ名の日本語を半角英数に変更したら無事作成できました!
キャプチャ画面+メモです。



CS立体図の考案者である戸田堅一郎さんとは,2年前の森林GISフォーラムの森林内でのGNSS測量のセッションでご一緒させてもらいました。
CS立体図への理解を深めるために,自分への備忘録も兼ねて,関連サイトへのリンクを張っておきます。
戸田堅一郎(2012)航空レーザ測量データを用いた微地形図の作成
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sabo/65/2/65_51/_article/-char/ja/
戸田堅一郎(2014)曲率と傾斜による立体図法(CS立体図)を用いた地形判読
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjfe/56/2/56_KJ00009647426/_article/-char/ja/
戸田堅一郎(2017)地形が見える 「CS立体図」 がおもしろい!
https://www.pref.nagano.lg.jp/hisho/kensei/soshiki/soshiki/bukaigi/documents/20170825siryo04.pdf
最後に,
・考案された戸田堅一郎さん(前:長野県林業総合センター,現:長野県庁?)
・QGIS用プラグインを開発,公開された,朝日孝輔さん(元:(株)北海道地図?,(株)現MIERUNE代表)
の2名の方々に敬意を表します。
朝日さんは青年海外協力隊のOB(PNG)なのですね!
私もOB(Malaysia)ですよ。
ありがとうございます!