Windows10では,ネットワーク接続がなくてもセットアップできたのですが,Windows11ではネット接続が必須になった(スキップできない?)のですね。

サブマシンは普段無線LANで運用しているので,面倒なことになりました。
仕方ないので,メインPC近くのルータに片方が挿してある,巻き取り式のLANケーブルを伸ばして有線接続することにしました。


うまくセットアップできました。
その後,有線ケーブルを抜き,古い無線LAN子機を挿入して,ドライバーソフト(5年位前?のドライバソフト)をインストールすると,無事無線LANでインターネットにつながりました。
Windows11用のドライバは必要なさそうです。
というか,バッファローさんはこんな古い子機用のドライバをわざわざWindows11用に更新しないでしょう。
とにかく結果オーライでした。
「Windows11はネット接続がないとセットアップできない(ようだ)。」