測位条件は,
(1回当たり50計測(1分37秒くらい掛かったので,概ね2秒に1回の測位)の平均値)
を10回繰り返しました。
結果です↓。

平均値を取ることで,若干サブメーター(<1m)に近付いたでしょうか?
平均の平均(表中赤字)だと東西(E)誤差はサブメーターですね。
今度は500回以上の平均を取ってみます。
500測位*2秒=1000秒=16.6分なので,20分か30分くらい計りっぱなしにしてみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |